どんどやき 大鹿村観光ガイド

TOP > 大鹿村の○○を探す > 村の役者の一覧 > どんどやき

村内各地では小正月の行事「どんど焼き」(ほんやり様とも)が行なわれます。竹で組んだやぐらに門松などの正月飾りを取りつけ、厄除けと豊穣を祈って「ご本尊」と呼ばれる木彫りの男根を安置します。
夕方になるとやぐらに火をつけ、子どもたちは正月に書いた書き初めを燃やして字の上達を祈ります。またこの日で餅や米粉の「まゆだんご」を焼いて食べると、一年間無病息災でいられるとされています。

場所

大鹿村各地

営業時間

1月中旬

<< トップページへもどる

▲このページの一番上へ

大鹿村観光協会

〒399-3502
長野県下伊那郡大鹿村大河原389
TEL 0265-39-2929
FAX 0265-39-2803